臨時 |
5月15日(日) |
視点① 「粗雑と端正」 |
子ども育ちの違いを考える。6ケのポイントについて. 復習しながら解説します。 |
|
Lesson1 |
6月18日(土) |
視点② 「子どもがいうことを聞かない」 |
グループ懇談会のまとめ
年齢別にいくつかの重要な課題について考えます。 |
|
Lesson2 |
7月9日(土) |
視点③ 「子どもはつくられる」 |
簡単子育てはだめですよ。
子どもはどんどん変わります。変われないのは大人? その理由は? |
|
Lesson3 |
9月3日(土) |
祖父母参観日. 保育参観日. 何を見る? |
子どもと家族を考え直す機会にしましょう。
皆と同じであることにこだわってはいけません |
|
Lesson4 |
10月22日(土) |
運動とあそび |
運動とあそびは違います。子どもは総合発達と覚えて下さい。
部分的強化は、体も心も歪めます。 |
|
Lesson5 |
12月3日(土) |
アウトドアとインドアの関係性 |
思考力、判断力、集中力を総括する。
内面の力は見えません。想像する力が試され求められます。 |
|
Lesson6 |
1月21日(土) |
やっぱり子どもを勘違いしていませんか? |
多彩で多様な生活体験を準備しましょう。そして、その意味を考えましょう。 |
|
Lesson7 |
2月18日(土) |
今年度のまとめ |
カナカナ学習会の最終回は、ここまでの学びについて、皆さんに問います。そしてレポートを提出していただきます。 |
|
*テーマ―は変更になる場合があります。
*各学習会が近付いて来ましたら、テーマと内容を改めてお知らせいたします。

姫路市立総合教育センター 姫路市北条口3丁目29 TEL.079-224-5840
姫路駅北から歩いて約10分(旧 城巽小学校)
駐車場有(120台) 満車の場合は、近くにコインパーキング等有